今後求められる食品安全とFSSC22000の活用 vol.8

今後求められる食品安全とFSSC22000の活用 vol.8今後求められる食品安全と
    FSSC22000の活用 vol.8


カムイブレインスコンサルタント㈱
チーフコンサルタント 浅田 泰晴
今後求められる食品安全とFSSC22000の活用 vol.8


8.フードチェーンの繋ぎを強化する機能②

フードチェーンという言葉は、比較的最近聞かれるようになったものです。しかし、概念としては古くからあるものであり、日本ではお客様に提供されるものは最上のものであるだろうという信義則のもとで食品産業は成り立っていました。しかし、流通組織の肥大化やグローバル化により、食品産業の商慣習も変化を強いられています。欧米では、信義則よりも契約によるリスク管理が主流であり、グローバルな市場では欧米流の考えが採用されるのです。そのため、国内のフードチェーンの鎖は、これまで主流だった誠意や相互の信頼(そこからくる業界の暗黙知や商慣行)から、今後は正確な情報提示、契約、責任の所在の明確化へと形を変えていくと考えます。
ISO22000は、フードチェーン相互の情報伝達、コミュニケーションを重要視した規格です。このため、最初は抵抗があるかもしれませんが、システムを構築するうちに自然と必要とされる外部情報の把握や情報伝達の手段、考え方が組織に浸透することになります。そして、このような企業が一連のフードチェーンとして繋がり、機能することで一層の信頼を得ることになります。

FSSC22000認証取得の取組みは容易なものではありませんが、それだけに国内の多くの企業が取得することは、食品産業全体の復興に向けて重要なことではないかと考えます。

≫ おわり ≪


今後求められる食品安全とFSSC22000の活用 vol.8「続きが読みたい」  「最初から読みたい」  「全体が読みたい」
※レポートの続きや全体がご覧になりたい方は、こちらから
PDFを無料ダウンロードいただけます。


今後求められる食品安全とFSSC22000の活用 vol.8※カムイのISOコンサルティングメニューはこちらからご覧いただけます。
お気軽に、お問合わせ・ご相談ください。



********************************
育つ、自慢の社員・自慢のチーム
カムイブレインスコンサルタント株式会社
〒432-8061
静岡県浜松市西区入野町9745-1KSビル202号
Tel:053-415-1033  Fax:053-415-1034
URL:http://www.kamui-brains.com/



同じカテゴリー(ISO22000)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今後求められる食品安全とFSSC22000の活用 vol.8
    コメント(0)